株式会社大西総研 大西社会保険労務士事務所

御社は、このような失敗をしていませんか?

  • 「名のしれた大企業に勤めている人が応募してきてくれた!この人は仕事ができそうだ!」と、経歴を頼りに採用してしまう
  • 「営業経験があるなら、即戦力になりそうだ!」と、スキルに目がくらんで採用してしまう
  • 「採用コンサルタントに任せれば、いい人が来るはずだ!」と、丸投げしてしまう

実際、上記のような採用をしてしまっている会社は、とても多いのです。

しかし、断言します。

このような採用活動では、御社に合う人材を採用できる確率は、限りなくゼロに近いでしょう。

そして、御社に合わない人材ばかりが入ってきてしまい、結果、業績も伸びず、離職率がどんどん高くなっていってしまう。

これは、とても悲しいことです。

組織は人なり。「採用」は会社の成長の分かれ道

「組織は人なり」という言葉もあるように、そこに居る人によって、会社の成長は大きく違ってきます。

良い採用ができれば、社員もどんどん成長し、会社の業績アップに貢献してくれます。
労働トラブルも減り、離職率も下がっていきます。

一方、採用段階で失敗してしまうと、手をかけてもまったく成長せず、すぐに離職してしまうことになります。
これは、会社にとっても、採用した従業員にとっても、デメリットになってしまいます。

言わば、「御社と相性のいい人を採用することで、お互いWin-Winになれる」ということです。

私たちは、採用支援サービスを通じて、御社と合う人を採用できるよう、サポートしています。

当社の採用支援:4つのメリット

(1)御社に合う人材を採用できる

詳しくは後述しますが、採用を行う前の段階で、ヒアリングなどを通じて、御社に合う人材を明確化していきます。

例えば、ハローワークの求人票ひとつをとっても、書き方にノウハウがあります。
「どこに何を書くか?」「どのような表現にすれば、会社が魅力的に見えるのか?」などを熟知していますので、これらのノウハウを駆使して、御社に合う人材に刺さる採用ができるようにしていきます。

また、「どんな選考プロセスにするか?」「面接でどんな質問をするか?」なども設計し、御社に合う人材を見極められるようサポート致します。

(2)離職率が下がる

採用した人が、成長して戦力になり、長く御社に勤めてもらえるか?
逆に、すぐに離職してしまうか?

これは、採用の段階で決まるといっても過言ではありません。

私たちは、「履歴書のチェック」「適性検査」などを通じて、御社に合う人材を見極めることで、離職率の低下に貢献します。

(3)労働トラブルを未然に防げる

会社のトラブルの多くは、「人」に関連するものです。

採用の段階で、御社に合う人材を見極めることで、将来起こりうる労働トラブルを未然に防止できます。

これにより、御社がトラブルに足を引っ張られることなく、業績アップに邁進できるようになります。

(4)社長の時間を節約できる

中小企業の採用担当者は誰かというと、社長が自ら行っているケースが非常に多く見受けられます。

もちろん、実務的な手続きなどは、総務部や人事部がやっているかもしれません。
しかし、実際の面接や、採用者を決定するということは、社長が自らやることが多いものです。

私たちは、「面接への立ち会い」「合否決定のアドバイス」なども行うことで、社長の時間節約にも貢献します。

採用支援の流れ(5step)

本格的な採用をやろうとした場合、そこには有料媒体を活用した採用支援のビジネスをしている業者の方が数多くいます。
採用専門のコンサルタントの方もたくさんいます。
フィーもそれなりに高額です。

もちろん、こういった方々が提供するサービスは、素晴らしいものだと思います。

しかし、何も考えずに、そういったコンサルタントの方々に丸投げしてしまうと、費用に見合う効果を得るのは、難しくなります。

私たちは、以下に示す「採用環境の準備」といった、採用活動を始める前段階の部分からサポートし、御社にベストな採用ができるよう支援しております。

Step 1

(1)採用環境を整備する

  • 求める人材を明確化する
  • 魅力的な労働条件をつくる
  • いっしょに働く仲間、この職場の魅力を明確化する

御社に合う人材を採用するには、上記のような部分を明確化しておくこと(言わば、採用基盤を構築しておくこと)は、とても重要です。

これらを明確化していない状態で、採用活動を行おうとすると、

  • 経歴(例:大企業に勤めていたなら、間違いない!)
  • 学歴(例:東大出身なら、仕事ができるはずだ!)
  • スキル(例:営業経験があるなら、即戦力になってくれるはずだ!)

など、応募者の履歴書に書かれた項目に振り回され、「なんとなく、この人は良さそう」という感覚だけで採用してしまうことになりかねません。

私たちは、以下のようなシートなども活用して、御社の採用活動前からサポート致します。

求人ヒアリングシート

  • 御社が、どのような人材を求めているのか?
  • どのように魅力的な労働条件をつくるのか?

これらを明確化していくためのシートです。

当社の担当者と一緒に、このシートに沿って進めていくことで、御社に合う人材が浮き彫りになっていきます。

選考プロセス設計シート

1次選考、2次選考、3次選考、最終面接などのプロセスをどうするか?
適性検査をやるかどうか?

これらは、会社ごとに違ってきます。

プロセスが多ければ多いほど、応募者を見極めるための情報が多く手に入ります。
しかし、手間と時間がかかります。
一方、プロセスが少なければ、手間と時間は減りますが、得られる情報が少なくなります。

当社の担当者と一緒に、このシートに沿って進めていくことで、御社にベストな選考プロセスを決定していきます。

面接での質問設計シート

「実際の面接で、どのような質問をするのか」は、あらかじめ準備しておかねばなりません。

御社に合う人材を見極めるための質問を設計できるのが、この「質問設計シート」です。

こちらを使って面接していただけるツールになっておりますので、御社の採用活動の手間も削減できます。

Step 2

(2)募集をかける

募集をかける際にも、コツがあります。

例えば、ハローワークの求人票には、以下のような、複数の記入欄があります。

  • 会社情報
  • 仕事情報
  • 待遇情報

そして、これらの必須情報以外にも、会社・仕事をアピールする文字がたくさん書ける(929文字も書ける)のです。

この929文字のスペースを活用できるかどうか?で、良い採用ができるかどうか?が違ってきます。

私たちは、

  • どこに何を書けばいいのか?
  • どんな画像を入れればいいか?
  • どのような表現にすれば、会社や仕事を魅力的に伝えられるか?

といったノウハウに精通していますので、魅力的な求人票を作り、募集をかけることができます。

職種別のライティング事例あり

私たちは、これまでの経験をもとに、職種別のライティング事例もご用意しています。

これらをベースに求人票に反映させていくことで、魅力的な求人票をスピーディーに作成できるのです。

Step 3

(3)御社とともに、選考を行う

応募者が集まってきたら、いよいよ選考に入っていきます。

私たちは、以下のような部分もサポートしています。

  • 履歴書のチェック
  • 面接への立ち会い
  • 適性検査(キュービック、不適性検査など)の実施
  • 合否決定のアドバイス
Step 4

(4)採用を決定する(労働契約を結ぶ)

採用する人材が決まったら、その人と労働契約を結ぶことになります。

私たちは、社会保険労務士事務所ですので、労働契約に必要な書面の準備などにも対応できます。

  • 労働条件通知書の作成
  • 労働条件の説明
  • 労働契約書の締結の支援

これらの部分もサポート致します。

Step 5

(5)(必要であれば)採用ホームページの作成

長期的な採用活動を見越して、より良い人材をコンスタントに採用できるように、御社専用の採用ホームページの作成も支援しております。

採用ホームページは、必ず作成するものではなく、希望いただいた会社にのみご提供しておりますので、ご希望の場合にはその旨をお伝え下さい。

料金(労務応援コンサルティングメニュー)

(パート・事務員さんくらいの費用で、貴社の人事労務管理の体制を盤石にできます)

  • ライト 月額80,000円(6ヶ月~1年間)
  • スタンダード 月額150,000円(6ヶ月~1年間)
  • プレミアム 月額200,000円(6ヶ月~1年間)

各会社の状況によって異なってまいりますので、無料相談の際に、個別に見積もりをさせて頂いておりますのでご安心ください。

無料相談・お見積り・お問合せは、こちらをクリック