事業再構築補助金につきましてブログ事業再構築補助金につきまして (1) 事業再構築補助金につきまして、事業再構築補助金事務局ホームページによりますと公募の申請開始が4月15日(木)開始予定となっております。 (2) その他、詳細は下記の事業再構築補助金事...April 7, 2021続きを読む
「一時支援金(1事業者上限60万円)」につきましてブログ「一時支援金(1事業者上限60万円)」 につきまして (1) 既にご存知とは存じますが、時短営業の要請を受けた協力金の支給対象となる飲食店「以外」に対する経済産業省の「一時支援金(1事業者上限60万円)」につきまして記載...March 30, 2021続きを読む
事業再構築補助金につきましてブログ事業再構築補助金につきまして (1) 事業再構築補助金につきまして添付送信させて戴きま す。 (2) 新分野展開、業態転換、事業・業種転換等により3~5年で付加価値額の年率平 均3.0%以上増加又は従業員1人当り付加価値...March 27, 2021続きを読む
NHK受信料免除(「持続化給付金」受給事業者対象)ブログNHK受信料免除(「持続化給付金」受給事業者対象) NHK:「持続化給付金」受給事業者を対象とした放送受信料の免除について (1) NHKでは新型コロナウイルス感染症による受信料免除(2か月間)の特例措置を実施しています...March 26, 2021続きを読む
新型コロナ不況を乗り切る対策チェック表⑧ブログ新型コロナ不況を乗り切る対策チェック表⑧ (22) 確定給付型年金はやめているか。 従来の厚生年金基金と同様に不足金は会社が損失補填させられ、運用商品が破綻した場合、会社及び役員個人の損害賠償責任が問われます(会社法第4...March 12, 2021続きを読む
まん延防止等重点措置につきましてブログまん延防止等重点措置につきまして、 新型インフルエンザ等対策特別措置法の一部改正により、 令和3年2月13日から施行されております。時短要請に応じない事業者に対する命令に違反し た場合には裁判所に通知して、緊急事態宣言時...March 9, 2021続きを読む
新型コロナ不況を乗り切る対策チェック表⑦ブログ新型コロナ不況を乗り切る対策チェック表⑦ (19) 中退共は解約しているか? 中退共を解約しますと、会社は毎月の掛金が削減でき、従業員は一時所得として臨時収入が増えます。 (計算例) 年収400万円、扶養家族2人の場合 ...February 28, 2021続きを読む
雇用調整助成金の特例はいつまで延長されるか?ブログ雇用調整助成金の特例はいつまで延長されるか? 従来は2/28までというのが一般的な見解でした。 2/8に延長期限の公式発表がありました。 それは「緊急事態宣言が全国で解除された月の翌月末」ということです。 緊急事態宣言て...February 26, 2021続きを読む
キャリアアップ助成金 春からの改正速報ブログ・キャリアアップ助成金 令和3年4月1日以降改正点速報 正社員転換(4月1日以降の正社員への登用)について ・基本給+固定的手当の増額は3%以上でOKとなります。(これまでは5%以上の増額が必要でした) ・賞与は対象外(...February 22, 2021続きを読む
新型コロナ不況を乗り切る対策チェック表⑥ブログ新型コロナ不況を乗り切る対策チェック表⑥ (16) 店舗閉鎖の場合、事業譲渡の可能性も検討しているか? 事業譲渡はМ&Aと違い負債付きではありませんので、成立する可能性があります。 (問い合せ先例:バトンズ Tel:03...February 21, 2021続きを読む